お問合わせ
|
サイトマップ
ホーム
>
イベント・セミナー
> ユーザ本位のシンクライアントシステムで運用管理コストを大幅削減 NECの仮想PC型シンクライアントシステムセミナー
~Citrix XenDesktopによりさらに快適に!Wyseシンクライアントでどこでも安全に!NECのVirtualPCCenterはすでに多くのビジネスシーンを変えている~
企業のITコストの約80%が既存システムの維持・運用に費やされ、戦略的IT投資に回す費用の捻出が困難となっている中、クライアントPCに関わる管理・運用コストの増大やセキュリティリスクへの対応は、これまで以上に大きな課題となっています。また、様々なスマートデバイスの出現により、ビジネスPCのあり方も大きく変化しています。
これらに対応する大きな鍵として「デスクトップ仮想化」や「シンクライアント」が大きな注目を集めています。
今回のセミナーでは、充実した運用管理機能を備え、小~大規模まで豊富な導入実績を有するNECの仮想PC型シンクライアントシステム『VirtualPCCenter』と、更なる業務環境の拡大を提供するCitrixの「XenDesktop」との組み合わせ、及び、シンクライアントのグローバルリーダーWyse社「Wyseシンクライアント」の事例や最新技術のご紹介を通じ、クライアント環境のあるべき姿について詳説いたします。
開催概要
日時
2011年3月17日(木) 14:30~17:15 (14:00~ 受付開始)
場所
アキバプラザ 7F プレゼンルーム
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル
JR 秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分
MAP
申込み
定員
50名
受講料
無料(事前登録制)
主催
NEC
共催
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
株式会社エム・ピー・テクノロジーズ
株式会社ワイズテクノロジー
プログラム
14:30~15:20
『VirtualPCCenterの実績に学ぶ導入・運用ノウハウ ~仮想PCの適用領域を拡げるその進化の仕組み~』
NEC シンクライアント推進センター 主任 畑本 仁
NECのVirtualPCCenterは、すでに多くの導入実績を持ち、優れたユーザビリティと充実した運用管理機能が、業界業種を問わず多くのお客様に支持されています。仮想PCの新しいあり方でコスト削減を実現し、さらにCitrix社のHDX技術との融合で更なる快適な利便性を提供します。多くのビジネスシーンに変革をもたらすその仕組みと、これまで培ってきた導入・運用ノウハウを中心にご紹介します。
15:20~15:25
休憩
15:25~16:05
『シンクライアント導入時のネットワーク設計の考え方 ~Citrix XenDesktopのHDX Technologyで、 ネットワークにも優しいシンクライアント導入を~』
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 システムエンジニアリング本部
リードシステムエンジニア 山田 晃嗣
「シンクライアントを導入したいが、今のネットワークで大丈夫なのか?」 「シンクライアント利用時に拠点間のネットワークはどれくらいの帯域幅が必要なのか?」これらは、画面転送型のシンクライアント(仮想PC型やサーバーベース型)を導入予定のお客様の共通の悩みかと思います。このセッションでは、必要帯域の実測データはもちろんのこと、多拠点展開や海外展開で実際に利用された事例を紹介し、実際の狭帯域環境でのシンクライアント利用デモをご覧いただくことで、上記の疑問にズバリお答えします。
16:05~16:45
『モバイルでもデスクトップでもOK 仮想デスクトップに最適、おすすめシンクライアント端末 ~シンクライアントのグローバルリーダー「Wyse」の ラップトップ「X90cw」と最先端ソリューションご紹介~』
株式会社エム・ピー・テクノロジーズ 営業部 岩崎 遼
「クラウド」がITインフラに大きな変革を生み出す昨今、依然として企業におけるデスクトップはセキュリティ面や、運用管理面において多くの課題を持ち続けています。シンクライアントのグローバルリーダー「Wyse」は、従来のクライアント端末にかかる負担(運用管理、コスト、消費電力等)を大きく低減し、デスクトップの真の最適化を目指し、数々の革新的なテクノロジーを発表してまいりました。本講演ではこの「Wyseシンクライアント」のラップトップモデルX90cwを中心に、「VirtualPCCenter」との組み合わせによる新たなデスクトップの理想像をご紹介いたします。
16:45~17:05
質疑応答・クロージング
17:05~
シンクライアントセンター見学(予約制、定員20名)
※製品導入をご検討中のお客様を優先させて頂きます。
同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
ページの上へ▲
"このページではJavaScriptを使用しています。
サイト利用条件
|
情報セキュリティーポリシー
|
個人情報保護について
|
アクセシビリティについて