ホーム > ニュースリリース > プレスリリース 2009年3月26日

プレスリリース

シンクライアント環境に双方向音声機能を提供する
「Wyse TCX Rich Sound」国内販売開始。

~コールセンターや在宅業務に、最適なシンクライアントシステムを提供~


2009年3月26日
株式会社エム・ピー・テクノロジーズ


 株式会社エム・ピー・テクノロジーズは、この度、シンクライアント環境に双方向音声機能を提供する「Wyse TCX Rich Sound 1.0」を国内販売開始することといたしました。

 超コンパクト、省電力そして独自のWyse Thin OSにより驚異的な高速化を実現した「Wyseシンクライアント」。デュアル モニタや、動画再生、フェリカカードリーダーなど各種USBデバイスの使用も可能とし、次々と革新的なテクノロジーを発信 し続けています。

 この「Wyseシンクライアント」において、双方向音声通信を可能にする音声リダイレクション(音声通話等)を可能にするソフ トウェアソリューションが「Wyse TCX Rich Sound」です。

 ユーザは、ヘッドセットを直接Wyseシンクライアントターミナルに接続することにより、VMWare仮想デスクトップソリュー ション(VMWare View)、Citrix Application Deliveryソリューション(Citrix XenApp, XenDesktop)、マイクロソ フトターミナルサービス等で実行する音声認識アプリケーション(例:IPソフトフォン等)への音声入出力を行うことが可能と なります。このテクノロジーにより、専用の音声入出力機能を必要とするユーザのシンクライアント利用が可能となりました。

 また、「Wyse TCX Rich Sound」により、シンクライアント環境でのCisco IP Communicatorなどのソフトフォンの利用 が可能となります。さらに、「Wyse TCX USB Virtualizer 2.0」との組み合せにより、USBカメラが利用可能となり、仮想 デスクトップ環境でのビデオチャットアプリケーションの利用が実現します。

 「Wyse TCX Rich Sound」を始めとした「Wyse TCX Suite」製品により、従来型のシンクライアントにおいて導入の妨 げとなっていたシンクライアント環境における様々な問題が解消されます。

 この「Wyse TCX Suite」と「WTOS(Wyseシンクライアント専用の独自OS)」の組み合わせにより、よりセキュアなシンクラ イアントシステム環境で、従来のデスクトップPCと変わらない操作性や機能が実現します。


■ Wyse TCX Rich Sound

Wyse TCX Rich Soundは、シンクライアント環境における音声リダイレクション(音声通話等)をサポートするソフトウェア ソリューションです。Wyse TCX Rich Soundを導入することにより、シンクライアント環境(RDP/ICA画面転送型)におけ る音声リダイレクションの利用が可能となります。シンクライアント上に接続された音声認識デバイス(ヘッドセット等)を仮想 環境上で認識し、ソフトフォンなどのアプリケーションを利用することが可能となります。

Wyse TCX Rich Sound構成図




■ 株式会社エム・ピー・テクノロジーズ

代表取締役社長: 佐藤 直浩
設立: 2009年2月
本社所在地: 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル13F
事業所: 東京都千代田区神田練塀町3 アキバプラザ7F
資本金: 5,000万円(2009年2月2日現在)
事業内容: 企業向けエンタープライズソリューション提供
URL: http://www.ascentech.co.jp/


<本件に関するお問合わせ先>
株式会社エム・ピー・テクノロジーズ
TEL:03-5298-1551 FAX:03-5225-2502
お問合わせフォーム


※本件に掲載する社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースリリース