経験者採用:製品エンジニア(インフラ設計・構築・サーバ設計)

募集概要

募集の背景 アセンテックは、常に変化するIT環境において、圧倒的な差別化・優位性をもつソリューションを追求し、お客様に「バリュープロポジション」を提供、さらに戦略的投資を通して、持続的成長を実現することを中期基本方針としている会社です。

2017年4月に東証マザーズに上場し、現在は東証スタンダードに上場しています。社員90名(2023年1月31日現在)の高収益企業です。

今回、仮想デスクトップでも使われる大型サーバやストレージ製品などの設計構築の体制強化のために、即戦力の人材を募集いたします! インフラ知見+対人折衝を磨き、エンジニアとして希少なキャリアをともに築いていきましょう。
アセンテック ITインフラ&ストレージ
仕事の魅力
  • 今回募集する製品エンジニア職は、椅子に座っているだけの仕事ではありません。
  • アセンテックが扱う製品担当として、要望に対応し、クライアント先に出向いて、設定・設計構築・問合せ対応まで自ら行うまさに「動くエンジニア」とも呼べる存在。
  • ただの技術屋とは違う、レアな経験が身につく仕事です。
  • 製品問合せの内容も、その場で回答できるものから、メーカーも頭を抱えるマニアックなものまで様々。
  • 変化に富んだ環境の中、課題を解決する過程を楽しめる方に、この仕事をお任せしたいと思っています。
  • サーバやストレージなどインフラの設計・構築の経験を活かし、対人折衝力という強みを備えたエンジニアへ。
  • あなたの市場価値を高める仕事にシフトしませんか。
社内の雰囲気
  • 打ち合わせ
  • 三浦
  • セリオ
  • カラチコヴァ
  • フラットな組織で風通しがよく働きやすい環境です。
  • チームワークを大事にして、社員同士が仲の良い会社です。
  • 自発性を重んじ意欲的に成長しようとする方を応援する社風です。
  • 社内システムは全面的に仮想デスクトップ化されており、在宅勤務、テレワーク、フリーアドレスオフィスからでも自分のIT環境にアクセスすることができます。
  • 在宅勤務を推奨しており、在宅勤務時間比率は部門によって異なりますが、平均70%です。
  • Withコロナで、以前は開催していた気軽なパーティーやバーベキューなどの社内イベントは開催しておりませんが、Webミーティングやチャットなどで活発なコミュニケーションが行なわれています。
社内の雰囲気
オフィス紹介ページはこちら

募集要項

採用職種 製品エンジニア(インフラ設計・構築・サーバ設計)
雇用形態 契約社員(3か月間の有期契約)
3か月間の契約期間満了後、ご本人と会社との合意の上で、3か月ごとの契約期間延長ができるものとします。
有期契約期間が累計で6か月間経過した後に、ご本人と会社との合意の上で、ほとんどの方が正社員(無期契約)に転換していただいています。
仕事の内容 ■サーバ設計・インフラ設計
■残業は月平均10時間から20時間程度
■製品エンジニアとして、以下のような多岐に渡る業務を手掛けていただきます。
 ・製品の拡販(営業支援)
 ・クライアント先に出向いて、サーバやストレージなどのシステム設定・設計構築
 ・クライアントからの製品に対しての問い合わせ対応
  (自分で解決できるものはその場で対応、難しいものについてはメーカーに問い合わせることもあります。)
■このように一人で様々な役割を果たしますが、その分、身につくスキルも多く、ユーザーの意見を体感しながら設計・構築ができるので、IT業界内でも希少な経験と技術が身につく仕事です。
■現在製品エンジニアとして活躍する多国籍メンバーと共に、将来当社の根幹を支えて欲しいと思っています。
求めている人材 ■インフラ知見+対人折衝を磨き、エンジニアとして希少なキャリアを築きたいと思っている方
■変化に富んだ環境の中、課題を解決する過程を楽しめる方
■仕事を任せられたい方
■これまでのご経験に自信がない方も歓迎いたします。
 OJTで指導を行うので、経験が浅くても着実に成長できます。
 メンターもつけますので、困ったことや不安なことがあればすぐに相談できる環境です。
必要な条件 ■仮想基盤環境の設計・構築を3年以上経験した方
■英語の読み書きができる方
応募方法 履歴書(手書き不要、写真貼付)と職務経歴書を
jinji@ascentech.co.jp 宛てにお送りください。
書類選考の上、一次面接(オンライン面接)日時をご連絡いたします。
選考方法 1.書類選考
2.一次面接(オンライン面接)
3.適性テスト
4.部門長面接、役員面接

待遇・勤務

給与 年俸制 年収300万円~650万円(時間外労働割増賃金月30時間を含む)
※業務内容、職務歴、経験年数等を考慮し、弊社規定により年俸額を提案いたします。
※超過した残業については、別途支給いたします。
諸手当 時間外手当、通勤手当(全額実費支給)
昇給・賞与 昇給年1回(2月)、業績賞与
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
制度・福利厚生
選択制確定拠出年金制度(401K)
会社は全社員に、一律基本給付金を確定拠出年金掛金として拠出。将来の資産形成を支援します。従業員は自ら、加算給付金一定額の中から、確定拠出年金として積み立てるか、給与と併せて受け取るかを選択可能です。
関東ITソフトウェア健康保険組合
全国にある保養所施設やレストランの格安利用、提携スポーツジムの法人契約利用、ディズニーランド割引等が利用できます。
資格取得制度
特にエンジニアがマイクロソフト、シトリックスなどメーカー系資格を取得する際に、外部の有料研修やテスト費用を補助し、資格取得に向け積極的に支援しています。
英語習得制度
一定の基準を設けTOEICのテスト代や英会話レッスンの費用などを補助する制度があり、英語能力向上を推奨しています。
アワード制度
半期に一度、会社に貢献した社員を表彰します。
健康診断
年一回の定期健康診断を実施しています。
勤務地
本社(秋葉原)
東京都千代田区神田練塀町3 大東ビル9F
【アクセス】
・JR線 秋葉原駅 中央改札口 徒歩2分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2番出口 徒歩3分
・つくばエクスプレス線 秋葉原駅 A3改札口 徒歩1分
在宅勤務
・以前からのテレワーク推奨に加えて、With/Postコロナにおいて在宅勤務を主体とした働き方改革を推進しています。2020年7月時点で、全社平均在宅勤務比率は70%です。
就業時間 9:30〜18:00(実働7時間半)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
お申し込みはこちら